黄砂
2025.03.28更新
黄砂が多く飛んでくる時期になりました。
車が汚れたり、洗濯物に付着するので困りますね
そして健康への影響も見過ごせません…
黄砂は2月~5月に多く飛び、ピークは4月頃と言われています。
黄砂に付着して飛んでくるゴミ、ほこり、PM2.5、ダニなどがアレルギーを引き起こす原因になっています。
スギ花粉の時期とちょうど重なるため、どちらにもアレルギー反応がある方は症状がより重くなります
症状
乾いた咳、連続するくしゃみ、止まらない鼻水。
喉のイガイガ感や痛み。
目の痒み、充血、まぶたの腫れ、目ヤニ。
肌の痒みを伴う発疹や赤み。
対策
基本的には花粉対策と同じです。不要不急の外出を控え外出の際はマスクを着用する!
洗濯物は黄ばみやニオイの原因になることがあるため室内干しが安心。
洗車をする際はキズが付かないよう水で表面を丁寧に洗い流し、洗車機の使用は避け手洗いがおすすめ!
★・・・対策をして日常生活を快適に過ごしましょう・・・★
投稿者: