さくらブログ

2019.11.25更新

寒い場所から暖かい場所にいくと鼻水がでたりすることありますよね?

 

気温差が7℃以上になると

 

鼻水

鼻づまり

くしゃみ・咳

頭痛

じんましん

食欲不振

 

 

マフラー

 

 

などの症状がでやすくなります。

 

このような症状を寒暖差アレルギーといいます。

 

 

風邪や花粉症と症状が似ていますが、違いは

 

発熱がない

透明な鼻水がでる

目のかゆみ、充血がない

 

ということです。

 また自律神経の乱れといわれているので、

 

イライラしやすい

食欲不振

不眠

胃や腸の乱れ

 

 

食欲

 

などがあります。

 

風邪でも花粉症でもないのにこのような症状がある方は

寒暖差アレルギーかもしれません。

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.11.19更新

11月後半に入り、朝晩は暖房器具も必要な時期になってきましたuun

 

この時期から空気の乾燥肌の乾燥がでてきます。

乾燥

 

私はいつも指の先から乾燥してくるのが始まりで、ハンドクリームが欠かせなくなります(;^_^A

 

 

乾燥が原因で・・・

お肌の乾燥や風邪インフルエンザ

空気の乾燥による火災や静電気

が起こりやすくなります。

 

 

もちろん加湿器やマスクなども乾燥対策になりますが、

 

洗濯の室内干しhouse

 

 乾燥

 

 

観葉植物を置いてleaf

 

 

 観葉植物

 

 

簡単に加湿するというのもいいですね☆

 

インフルエンザも流行しつつあります。

乾燥対策もして予防しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.10.19更新

もう、今年も残り二ヶ月ちょっとになりましたね。

早いです汗

 

 

そしてインフルエンザの季節にもなります

 

今年は、流行が少し早いとも言われていますΣ(・口・)

北海道では、今週から臨時休校や学級閉鎖の学校もあるようですΣ(・口・)

 

 

 日々の生活で規則正しい生活で免疫もつくので、体調を崩さないようにしてくださいね

 

 

睡眠

 

 

当院では10/21~の接種開始です。詳しくはこちら⇒インフルエンザのお知らせ

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.06.21更新

先月、潮干狩りにいってきましたcar

 

あさり

 

 

子供の時以来いきましたが、かなり体力消耗しました。。。笑ヾ(;´▽`A``

でも、自分で獲ったアサリはとても新鮮で実も大きくて、とても美味しかったです( ´艸`)glitter

 

 

アサリやシジミは、栄養がとても豊富です

 

シジミタンパク質やビタミンB12が豊富。オルニチンと呼ばれるアミノ酸。疲労回復、夏バテ、貧血や二日酔いに◎

 

アサリ鉄分・ミネラル・カルシウム・ビタミンB群タウリンも豊富なので血圧を下げる効果。生活習慣病予防にも◎

 

 

 アサリ

 

 

潮干狩りの時期は4月~6月下旬までだそうでうが、年中スーパーなどでは売ってますね。

これから暑くなり体も不調になりやすいの、貝で栄養をとるのもいいですね!

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.05.17更新

春~過ごしやすい季節ですが、暑いくらいです汗

外に出かけることも多くなりますねcarnote2

 

 

日差し

 

今は日差しも強いので、紫外線対策も必要な時期に入りました。

 

春の紫外線が一番危険?!

 

UVA⇒肌が赤くなったり黒くなるシミの原因なる

UVBシワやハリなど老化を引き起こす原因になる

 

日焼け止めの SPF⇒UVBを防ぐ数値 PA⇒UVAを防ぐレベルです

 

春のUVAの量は、夏と同じくらいありますΣΣ(゚д゚lll)ΣΣ(゚д゚lll)

 

対策

light bulb曇りや室内でもUVAは透過します。軽めの日焼け止めはつけましょう。

light bulb日焼け防止グッズを活用しましょうしたら

light bulb日焼けをしたら、保湿は必ずしましょう

 

 

日焼け

 

効果が強い日焼け止めはお肌にも負担がかかったり、肌荒れの原因にもなります。

使い分けながら使用していくといいですね(。u艸u。)

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.04.04更新

スギ花粉も落ち着いてきて、今はヒノキ飛散量が多い時期ですね。

 

よく天気予報で今日は雨で、花粉飛散量も少ないでしょう

と、耳にすることがありますd(●・ω・)b゙

 

雨

 

ですが、天気が良くない日ほど症状が悪化する人もいます。

 

私もその一人ですが・・・(ノ_・。)

 

なぜ花粉の量が少ないのに症状がひどくなるのでしょうか?

 

主な原因とされているのは・・・

 

rain雨と一緒に花粉が下に落ちてくる

rain気圧の変化で自律神経が乱れる

rain雨の日だからと、天気がいい日より予防を怠る

 

 

雨になると関節が痛くなったり、

気分が憂鬱になったりすることがありますよね。

そういう気圧の変化に敏感な人は、

雨の日でも症状がひどくなる可能性があるそうです。

 

 雨

 

雨の日も変わらず予防と元気に過ごしましょうnote2

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.03.18更新

2019年が始まって、あっという間に3ヶ月が過ぎました。

早いですΣ(・口・)

 

そろそろ年末の大掃除から時間もたって、

家のほこりもたまっているころじゃないでしょうか(;^_^A

 

春の季節は大掃除に最適だそうですglitter

 

 春

 

寒い時期だと、大掃除も苦になりますよね汗

暖かい時期は体も動きやすく、寒さや冷たさに悩むこともないからですnote2

 

さらに、油汚れなども気温が高くなり汚れも落ちやすくなって一石二鳥!!

 

 掃除

 

ただ、花粉が一番多い時期でもあるので

窓をあけての掃除はもう少し後がオススメですね(。・w・。 )

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.03.08更新

春が近づいてきて、暖かくなってきましたglitter

 

今年は、雪や雨も少なく、湿度も少ないので空気も乾燥し、

お肌もさらに乾燥してしまいます汗

 

 乾燥

 

乾燥体のかゆみかさかさに(ノ_・。)

それがひどくなれば、皮がめくれて痛みがでたりしますよね。

 

年齢とともにお肌の水分も失われていくので、

それにプラスして乾燥時期は注意が必要です!

 

flower乾燥している時は、39~40℃で短時間の入浴にしましょう。

flower体を洗う時、洗いすぎると皮脂が失われます。

 乾燥

 

ゴシゴシしないように注意してくださいね(。u艸u。)

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2019.02.15更新

少しづつ春が近づいてますflower2

 

インフルエンザの流行も、だいぶ落ちついてきました

そろそろ鼻がムズムズする方もいるかもしれませんね汗

 

2019年の花粉(スギ・ヒノキ)の飛散量はどうなんでしょうか・・・

 

花粉

 

今年は、去年よりすこし少なく、例年よりは多いという予想です。

マスクも予防の一つですが、目の症状にはメガネが大活躍glitter2です。

 

 

花粉

 

普通のメガネでも目に花粉が入るのを防いでくれます。

花粉症用のメガネも今はたくさんありますね。

 

メガネでおしゃれと花粉予防もしてみてくださいね(○゚ε゚○)glitter

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2018.12.20更新

インフルエンザ大流行です!!

当院でも毎日インフルエンザの患者様がとても多いです。

全国では愛知県が第一位だとか(・∀・;)

 

 

予防方法はたくさんありますが、食べ物でも予防していきましょう。

 

季節の食材は、その季節にあった大事な栄養素がたくさんっglitter

 

 

野菜

 

 

大根・白菜・ほうれん草・ブロッコリー・小松菜・にら・チンゲン菜

果物ではみかんなど。

 

野菜

 

ビタミンA、Cがたくさんの豊富な食べ物をたべて冬をのりこえましょうo(^▽^)o

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

身体の不調でお悩みでしたら、大垣にある大垣さくらファミリークリニックまで

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 0584-88-0801.png
  • Web予約はこちら