さくらブログ

2022.12.23更新

おはようございます!

 

グルテンフリーという言葉を聞いたことはありますか?ni

 

グルテンとは小麦に含まれており、小麦製品の摂取をしない食生活をすることですpue

 

パンや麺類など好きな人も多いと思いますcake

 

このグルテンは肌に悪影響なのを知っていますかgan汗

 

最近ニキビや毛穴の開き、詰まりがひどいなと感じる方は小麦が原因の可能性もありますun

 

小麦を大量に摂取することによって腸内環境が悪くなり、肌荒れにつながるのですbibibi

 

1週間でも意識してグルテンフリー生活をしてみると肌に変化が出てくると思います!!

 

朝食でパンを食べる人はごはんに変更するなど少しずつ食生活を変えてみてもいいですね笑う

 

パンや麺類はおいしくてなかなか我慢が難しいでよねtears

 

自分で小麦を摂取していい曜日を決めるなどするのもおすすめですmeal

 

肌荒れに悩んでいる方はぜひ試してくださいnote2

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.12.19更新

おはようございます!flower2

 

12月も後半に入り2022年も残すところあと少しですねsnow

 

12月に旬なフルーツとしてキウイがありますglitter

 

スーパーなどで年中見かけるますが、実は今が旬みたいですihi

 

キウイには栄養素が豊富に含まれています!!

 

コラーゲンの生成に欠かせない「ビタミンC」
抗酸化作用がある「ビタミンE」
エネルギー代謝を助ける「ビタミンB6」
赤血球の生成に関わる「葉酸」
塩分の排出を促す「カリウム」
便通を整える「食物繊維」
老化対策に役立つ「ポリフェノール」
たんぱく質の分解を助ける「アクチニジン」

 

1日1個食べるだけでこれだけの栄養素が一気に摂取できますgya

 

酸味が強く苦手な方はゴールデンキウイをおススメします!

 

美容効果も高いみたいで女性にとってはいいこと尽くしですねnote2

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.12.12更新

寒くなり夏に比べ汗をかくことが減り、体が冷えることが多くなりましたshun

 

冬太りを避けるためにも代謝を上げることが大切です!!

 

夏に比べ体を温めようと熱を発するため、冬のほうが代謝は上がるみたいですgya

 

しかし冬のほうが太りやすいをいう人も多いと思います汗

 

冬のほうが食欲が増えるという方は体重増加につながりますehe

 

代謝を上げるには日々の生活で、軽い運動を取り入れたり、入浴の際は湯船に20分程度はいることが理想的ですglitter

 

また食事でも代謝を上げるものがありますmeal

 

しょうが、にんにく、唐辛子などのスパイスや、味噌、ヨーグルト、納豆などの腸に良い発酵食品leaf

 

発酵食品を取り入れると腸内環境が整いやすくなり、便秘が解消されて代謝アップにもなります!

 

今年も冬太りを避けたいですねburn

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.12.06更新

おはようございます!

 

12月にはいり一気に寒くなりましたねsnow

 

季節によってスキンケアの種類も変えることがあると思いますni

 

肌には、乾燥肌、油性肌、混合肌といった種類がありますねleaf

 

自分の肌がどのタイプか知っていることが大切ですglitter3

 

朝起きて肌を触った際

全体的に乾燥している→乾燥肌

全体的にべたついている→油性肌

Tゾーンはべたついているが頬などは乾燥気味→油性肌

 

自分の肌はなにに分類されるのか確認してみてくださいgya

 

肌の種類によってスキンケアの種類は変わってきます!!

 

よく自分の肌がべたつくので保湿をあまりしない方もみえますが、むしろ逆で保湿が足りないから皮脂が過剰分泌してしまうのですgan

 

油性肌のかたでもさっぱりしたスキンケア類でしっかりと保湿することをおススメしますihi

 

肌荒れを防ぐために自分の肌の性質を知っておくことが大切ですねnote2

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.12.01更新

おはようございますglitter

 

今年はインフルエンザが流行するとニュースでもよく言われていますehe

 

コロナが流行してからインフルエンザの流行はあまり聞くことがなっかたですが、今年は同時流行となりそうですね...

 

当院ではインフルエンザワクチンの接種を行っておりますni

 

今年までの接種となりますのでご希望の方はお早めの予約をオススメします笑う

 

ワクチンを接種することで感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止に有効と報告されていますleaf

手洗いうがい、アルコール消毒など感染症対策はしっかりしていきましょうcowstar

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.11.26更新

冬になると乾燥が気になりますねnamida

 

朝起きるとのどが乾燥していると感じる人も多いのではないでしょうかexplosion

 

乾燥が長時間続くと風邪をひきやすくなったり、体調不良にもつながりますen汗

 

部屋の乾燥対策として加湿器を使用することで一番早く加湿することができますが、加湿器が家にない方も簡単に加湿できる方法があります!

 

石油ストーブ、ガスストーブを使う
濡れタオルを天井に吊るす
器にお湯を張る
床を濡れ雑巾で拭く
霧吹きで空気中に水分を加える
観葉植物を飾る

 

石油ストーブ、ガスストーブはエアコンにくらべ空気を温めるとともに水蒸気を発するで、部屋も温まり加湿もでき一石二鳥ですねgya

 

部屋が乾燥すると体が感じる不調もありますが、火事など火の元にも注意が必要ですねburn

 

乾燥が続くこれからの時期、気を付けたいですねnicoglitter

 

 

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.11.24更新

おはようございますflower2

 

11月のあと少しで終わりですねhand

 

最近れんこんの収穫作業をみかけましたni

 

12月に旬をむかえスーパーでもよく見かけますglitter

 

れんこんにはビタミンや食物繊維が豊富に含まれますgya

 

美味しいれんこんを選ぶポイントは
・傷や色むらがないもの
・ふっくらと丸みがあるもの
・ずっしりと重みがあるもの

 

れんこんの栄養素を上手に摂取するには、

・水にさらす時間は短めにする

・スープなど煮汁も一緒に食べられる料理にする

・良質なたんぱく質と一緒に摂取する

 

れんこんに含まれる栄養素は水溶性のため5分以内に抑えると効果的に栄養素を摂取できますnicoglitter3

 

煮物や炒め物にも調理できるのでいろいろな方法で旬な食材を楽しみたいですね!

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.11.18更新

おはようございます!

 

乾燥が気になる時期ですねshun

 

冬になると手の乾燥が強くなり手荒れをを起こすことも多くなりますhand

 

女性の方は特にハンドクリームが欠かせないですねpue

 

べたつくのが苦手な方もいると思いますが手が荒れていると家事をするのも大変です汗

 

ハンドクリームは手を洗った後、消毒後、乾燥を感じた時、就寝前などこまめに無ることが大切です!!

 

塗るときのポイントも抑えておくといいですねgya

 

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.11.10更新

おはようございます!

 

今が旬の果物の一つとしてみかんがありますねorange

 

みかんにはビタミンCがたくさん含まれていますnico

 

肌荒れや風邪予防に効果がありますglitter3

 

いいみかんの選び方には

ヘタ・・・ヘタは小さめで、少し枯れている
色・ツヤ・・・濃いだいだい色で、つるっとして滑らか
皮・・・ふかふかしておらず、張りがある

 

ことが見分け方ですgyanote2

 

1日に摂取量として2~3個が適量になります!

 

みかんには白い線に様なものが引っ付いていますが、綺麗にとって食べる人も多いと思います。

ここにはペクチンという栄養素が含まれているにで是非一緒に食べてくださいihi

 

ペクチンには

◎コレステロール値を下げる効果
◎血糖値の上昇を抑える効果
◎便秘・下痢を解消する効果
◎疲労回復効果

の効果がありますorange

 

おいしく食べれ体にも良いのは最高ですねgya

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

2022.11.08更新

少し前に便秘のお話をしました。

私は朝食にオートミールを食べるようになってから調子がいいですnico

オートミールとは穀類の「オーツ麦」を外皮を残し食べやすく加工したものです。

ビタミン、ミネラル、食物繊維など栄養が豊富ですleaf

近頃はダイエット食品としてもブームになっていますね。

**mealダイエットサポートに役立つ理由 **

・血糖値を上昇させにくいため余分な脂肪蓄積を防止できる。

・ふやかすため少量でも満足できる。

・調理が手軽で継続しやすいdown arrowdown arrowdown arrow

 ごはんやパンをオートミールに置き換え、甘いものとのトッピングは控え、食べ過ぎないよう注意しましょう。

 ・豆乳に一晩浸すだけの手軽レシピで脂肪燃焼効果up arrow

 ・オリーブオイルと野菜のおじやで便秘改善

 ・カリウムを多く含むトマトジュース(缶)のリゾットでむくみ解消

flower値段もお手頃なので試してみてはいかがでしょうか~~

 

 

 

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

身体の不調でお悩みでしたら、大垣にある大垣さくらファミリークリニックまで

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 0584-88-0801.png
  • Web予約はこちら