さくらブログ

2025.04.04更新

「にんにく注射」をご存じですか?

にんにく

”にんにく”ならば食べるだけでなく体に注入しても元気になりそうな気がしますねgya

しかし実際 にんにく自体が入っているわけではなく、ビタミンを注入する療法で、にんにくのようなニオイがすることから「にんにく注射」と呼ばれています。

「にんにく注射」に含まれるビタミンB1は疲れの原因物質乳酸を分解する成分です。

疲労回復、滋養強壮、血行の改善、新陳代謝の向上に効果があります。

倦怠感のある人や病み上がりの人、二日酔いの症状の緩和、肩こり・腰痛の緩和、眼精疲労の緩和が期待できます。

接種の頻度は個人差はありますが、はじめの6週間は週1~2回、その後は月に2回ぐらいのペースがおすすめです。

当院では「にんにく注射」の接種をしております。

なかなか疲れが取れない…肩こりに悩まされている…冷え性がひどい…などお悩みの方は、かなりの即効性がある「にんにく注射」をぜひ試してみてくださいglitter

 

 

投稿者: 大垣さくらファミリークリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

身体の不調でお悩みでしたら、大垣にある大垣さくらファミリークリニックまで

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 0584-88-0801.png
  • Web予約はこちら